高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2010年04月01日

昔も今も交通量の栄える巡礼橋

歴史が偲ばれる景観

昔も今も交通量の栄える巡礼橋

昔は、今城塚古墳の南の西国街道から富田村や総持寺へ行くには巡礼橋を渡って行ったのでしょう。

今は萩谷や南平台の方から富田に出る為にこの橋を渡ります。

昔も今も交通量の栄える巡礼橋昔も今も交通量の栄える巡礼橋

今は、高槻市営のバス停に「巡礼橋」が有るので橋の有るのに気づく程度ではないでしょうか。

辻名やバス停にはいつまでも昔の名前を残して欲しいものです。

撮 影 日  2010年3月9日
撮影 場所  氷室町1丁目(巡礼橋)(地図
投 稿 者  大岡成一(VG槻輪)

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
昔も今も交通量の栄える巡礼橋



同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事画像
春秋の装い
秋の盛り付け
秋の佇まい
テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか?
晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田
晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉
同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事
 春秋の装い (2020-12-23 13:00)
 秋の盛り付け (2020-12-23 12:59)
 秋の佇まい (2020-11-24 16:22)
 テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか? (2020-02-21 18:17)
 晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田 (2018-11-13 10:33)
 晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉 (2017-11-28 13:00)

Posted by 高槻市  at 07:46 │Comments(2)

この記事へのコメント
投稿者:SHU
巡礼橋の名の由来は。どこへ巡礼にいったんですか。教えてください。
2010年04月01日 19:01
投稿者:きたの
SHU さんへ

写真の巡礼橋ですが、西国三十三箇所をめぐるルートと深くかかわり、、

西国街道を東西に行き交う巡礼衆が、この橋のたもとで一息入れるならわしだったとか、旅に疲れた巡礼衆が行き倒れるなどの悲劇が多かったとも言い伝えられているようです。

京から街道を下ってきた巡礼衆は、この橋を渡って南へ行けば富田を抜けて茨木の総持寺(22番)へ、北へ向かい地獄谷峠を経て、亀岡の穴太寺(21番)へとたどったことが、高槻市史に記されていました。
2010年04月02日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション