高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年11月27日

紅葉の摂津峡公園

農地里山の景観

紅葉の摂津峡公園

塚脇橋を通りかかると紅葉がきれいでしたので、ちょっと寄り道をして摂津峡公園まで足を延ばしてみました。

紅葉の摂津峡公園紅葉の摂津峡公園紅葉の摂津峡公園

平日の夕方という事からか人影もまばらで、お花見シーズンとは違った、のんびりとした時を過ごすことができました。秋の摂津峡もいいものですね。

紅葉の摂津峡公園紅葉の摂津峡公園

幼かりし頃、私もまた、父に連れられて摂津峡へ遊びに来たなぁと思いました。

撮 影 日  2009年11月26日
撮影 場所  塚脇4丁目(塚脇橋)(地図
         塚脇5丁目(摂津峡公園)(地図
投 稿 者  kishie

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
紅葉の摂津峡公園



同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事画像
無事収穫しました
そろそろ収穫
秋の収穫を待つ
摂津峡のウォーキング
桜が満開に咲く高槻公園墓地
満開の椿とムクドリ
同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事
 無事収穫しました (2021-10-13 11:16)
 そろそろ収穫 (2021-09-17 13:59)
 秋の収穫を待つ (2021-06-08 17:10)
 摂津峡のウォーキング (2020-05-20 15:08)
 桜が満開に咲く高槻公園墓地 (2020-04-09 11:33)
 満開の椿とムクドリ (2020-03-30 17:45)

Posted by 高槻市  at 08:15 │Comments(8)

この記事へのコメント
投稿者:中川
紅葉のの時期には、雑木林と植林の林が見分けることができそうですね。里山で薪を取ることが少なくなって40年くらいになるのでしょうか。摂津峡の木はそれぞれに大きくなっています。
2009年11月27日 09:30
投稿者:kimama
kishieさん、こんばんは。

塚脇橋からの山の景色はいいですね~。
真ん中あたりのは、桜ですね。

わたしもこどもを連れて桜公園に出かけたものです(^^)
写真をありがとうございます。
2009年11月27日 20:19
投稿者:とも
偶然にも同じ日に私も摂津峡公園に行きました。

桜の紅色の紅葉が印象的でした。

楽しく拝読させていただいています。これからも楽しい風景を楽しみにしています。
2009年11月27日 20:29
投稿者:kishie
中川さん、こんばんは。

わたしには、雑木林と植林の違いがわかりません。
木の種類が違うのでしょうか?
紅葉しない木が雑木林ですか?

確かに40年前でしたら我が家のお風呂も薪で沸かしていました。今住んでいる家には薪を積んでおく場所もありません。

何か今の時代にマッチした活用方法があるといいですね。

樫田に木質ペレット工場がありますが、どの程度普及しているのでしょうか?
ペレットストーブというのは一般家庭でも使えるものなのですか?

木の活用は、姉妹都市匹見町に何かヒントはないのでしょうか?
2009年11月28日 00:08
投稿者:kishie
kimamaさん、こんばんは。

子供の頃はよく遊びに来ていたのですが、摂津峡方面へは長い間来ることがありませんでした。最近、塚脇橋を通るようになって、改めて、ええとこやなぁと思っています。桜公園も昔と比べると随分整備されたのですね。
2009年11月28日 00:46
投稿者:kishie
ともさん、こんばんは。

同じ日に桜公園にいらっしゃったのですか?
本当に偶然ですね。

秋の桜も春とは違う趣がありいいですね。

よろしければ、今度は、ともさんのお気に入りの場所をご紹介下さいね♪
2009年11月28日 01:02
投稿者:中川
今の時期、緑を保っているのは杉、桧等の常緑針葉樹です。これらは建築材料に使うために植林されています。雑木林はくぬぎやこならの落葉樹が多いので山が茶色になっています。竹も緑を残していますね。桜の木は日当たりのよい広いところで大きくなります。日当たりが悪いとよく育ちません。里山は昔はそこで燃料として薪を取っていました。近年は薪を取らないので里山が富栄養化してきて倒木が増えてきています。
2009年11月29日 19:38
投稿者:kishie
中川さん、

教えていただき、ありがとうございます。
樹木のことは、全く知らないので今度は注意して見てみますね。

先日のわくわくストリートの催しで、広島から応援にかけつけて下さった木のおもちゃを展示されている方の周りに人だかりができていたり、木の器の魅力に取りつかれて都会から山村に移り住む人がいたり、昔の生活とは違う木の活用方法があるのではないでしょうか?

火鉢に炭火も個人の家庭ではちょっと使いにくいかもしれませんが、原や姉妹都市匹見で使っているところを見ていいものだなぁと思いました。

里山ネットワークのみなさんが作られている木のベンチも温かみがあって好きです。
2009年12月02日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション