高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2006年12月09日

さくら公園

農地里山の景観

さくら公園

桜公園の満開の桜。近年さくら公園は色々手が加えられこの景観は変わりました。手を加えず自然を残した方が親しみを感じます。

撮 影 日 2003/4/11
撮影場所 塚脇5丁目<さくら公園>(地図)
投 稿 者 堤伸夫

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
さくら公園



同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事画像
無事収穫しました
そろそろ収穫
秋の収穫を待つ
摂津峡のウォーキング
桜が満開に咲く高槻公園墓地
満開の椿とムクドリ
同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事
 無事収穫しました (2021-10-13 11:16)
 そろそろ収穫 (2021-09-17 13:59)
 秋の収穫を待つ (2021-06-08 17:10)
 摂津峡のウォーキング (2020-05-20 15:08)
 桜が満開に咲く高槻公園墓地 (2020-04-09 11:33)
 満開の椿とムクドリ (2020-03-30 17:45)

Posted by 高槻市  at 08:46 │Comments(7)

この記事へのコメント
投稿者:おがわ
確かに、妙にきれいに「整備」されてしまうと、ちょっと違和感があるかもしれませんね。
その一方で、手を入れてやらないと残念ながら荒れてしまうということもありますね。
また、便利さに慣れてしまって、どこに行っても便利を求めてしまっているのかもしれません。ごろごろ石の転がっている道ではなくて、歩きやすい道とか。出来上がったものに対しての受け取り方も多種多様で何でしょうね。

余談ですが、先日、彦根城で築城400年のイベントを前に石垣の草むしりをされているニュースを見ました。
命綱も使えないようなところで、職人さんが草むしりをされていて、これこそ「手入れ」だなぁと感じました。
2006年12月18日 18:11
投稿者:上ひら
ソメイヨシノには「60年寿命説」いうのがあります。ソメイヨシノは他の桜と比べて、成長が早く、その分老化も早いとのこと。

また、いま、植えられているソメイヨシノは、戦後の経済成長の過程で各地に大量植樹されたものが多く、現在、その多くが樹齢が50年近くになってきています。(=寿命を迎えつつあるサクラが多い)

さらに、「おがわ」さんのいうように、サクラ全般の特徴として、排気ガスに弱いこと、そして「てんぐ巣病」という病気に結構手がかかるし、結構手間がかかる種らしいのです。

だから、今、そういった手間がかかる「ソメイヨシノ」より、もう少し手間のかからない、「里桜」を混ぜたり、木が病気にならないように、木と木の間隔をあけたりするようなことが、全国各地でおこなわれているそうです。

私も堤さんと一緒で、昔の桜のほうがいいと思います。でも、綺麗なものを残すのは、実はほんまに大変なことなんですね。

参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%8E
2006年12月18日 18:12
投稿者:あわむら
市外の人に「高槻に住んでいます」と言うと、「高槻といえば摂津峡がありますよね。花見に行ったことがあります」といわれることがよくあり、摂津峡公園(桜広場)は私にとって高槻の自慢できる所の一つです。近年、桜の手入れだけでなく、公園内の道や階段が舗装されたり、芝生が植えられたり、ブランコや滑り台、シーソーなどの遊具が一新されたり昔とはだいぶ様子がかわったように思います。一言に「手入れ」といっても、純粋に桜を楽しみたい人、花より団子の人、花より遊具で遊びたい子ども、整備された歩きやすい道がいい人、風のきつい日に弁当に砂埃が入らないように芝生を好む人などなど、いろんな人のことを考えると「手入れ」(良い景観づくり)はとても難しいことですね。
ちなみに私は花より遊具で遊びたい子どもでした。摂津峡公園には思い出がいっぱいつまっています。
2006年12月18日 18:12
投稿者:
あわむらさんが仰るように、最近の公園は遊具の整備をはじめ綺麗になりましたね。
でもその反面、規制も厳しくなったような気もします。
ボール遊びをしてはいけない、火を使ってはいけない等など・・・
確かに、色んな人が利用するので規則というのは重要ですが、本当はモラルの問題も大きいのではないでしょうか?
そういうモラルの有無の積み重ねが、例えばこういった公園に手を加えるべきか否か・・・という問題にも影響を与えている気もします。
2007年03月03日 16:33
投稿者:マツサカ
摂津峡公園は風致公園として設置されました。
風致公園とは、都市公園法で定められた特殊公園の一種で、良好な水辺や樹林や草地など、自然的な要素が強いもので、都市住民全般の風致を供することを目的とした公園のことだそうです。

この桜公園以外にも、樹林教材園があって、北海道から沖縄まで47都道府県の木が植えられているそうです。

いろんな形で自然を楽しめそうですね。
2007年03月03日 20:32
投稿者:自称自然観察隊
ソメイヨシノは、上ヒラさんが言うように
60年枯死説があります。
オオシマザクラとエドヒガンをかけあわせて人工的につくったものだということです。
両親の負の遺伝を受け継いでしまったのでしょう。  残念です。

まさしく、花の命は短くて・・・。
でも、エドヒガンなんかは長命です。

オオシマザクラもエドヒガンも山間では緑の山々のなかにピンク色が映えます。

長命もあり、短命もあり、これも自然のなせる業なのでしょうか。
懐の深さを感じます。
2007年03月03日 21:13
投稿者:マツサカ
オオシマザクラは、ソメイヨシノや八重桜のような派手さはありませんが、白い花と緑の葉が織りなす姿は上品で、香りが非常に良いと言われているそうですよ。

桜餅を包むのに利用されているのが、このオオシマザクラの若葉で、塩漬けにすることで、あの独特(クマリン)の芳香を放つそうです。

私は、クマリンの香り、わりと好きです。
2007年03月06日 06:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション