高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年11月28日

堤燈商

歴史が偲ばれる景観

堤燈商

耳痛し
冷たき風に
町家見て
古き街並み
西国街道

あなたの竹本K3です

堤燈商です。芥川宿の中ほどにあります。確か今でも商いをされています。

先日の高槻市中心市街地活性化フォーラムで、高槻を訪問しました。佐世保四ヶ町商店街協同組合でがんばっています。「佐世保」から遠く離れた高槻にて、ふるさとに繋がる「町家」を見つけました。

撮 影 日  2008年11月19日
撮影 場所  芥川町3丁目(西国街道沿い)(地図
投 稿 者  竹本慶三

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
堤燈商



同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事画像
春秋の装い
秋の盛り付け
秋の佇まい
テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか?
晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田
晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉
同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事
 春秋の装い (2020-12-23 13:00)
 秋の盛り付け (2020-12-23 12:59)
 秋の佇まい (2020-11-24 16:22)
 テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか? (2020-02-21 18:17)
 晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田 (2018-11-13 10:33)
 晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉 (2017-11-28 13:00)

Posted by 高槻市  at 08:29 │Comments(10)

この記事へのトラックバック
『高槻市中心市街地活性化フォーラム』なる、長ったらしいなまえの 講演会へ 行ってきました。講師は 竹本慶三さん。 ご存じ YOSAKOIさせぼ祭りの実行委員長です。 世間一般では...
気づきの玉手箱 慶三さん セミナー【よさこいを 10倍楽しむ方法】at 2008年11月29日 19:41

この記事へのコメント
投稿者:いわけん
竹本さん、先日は遠く佐世保からお越しいただき、ありがとうございました!
佐世保の町の方々の取り組みのお話を伺って、高槻との愛郷心の差を感じましたが、全国から集まってきた高槻市民の間にも地域に対する関心が少しづつ広がりつつあると思います。今後ともよろしくお願いします!
2008年11月28日 10:29
投稿者:せいろう
いや~感激です! 
講演会で高槻の街を明日観ますとおっしゃっていましたが、まさかこのブログに投稿してくださるとは思っていませんでした。

これが竹本さんの足跡なんですね。全国を飛び回って、足跡を刻む。
「私は沢山の財産をもっています。お金ではありません。人です。全国いたる所に友人がいます。」
といった内容のことをお話されていましたが、友人だけでなく、竹本ファンが沢山いるだろうと納得しました。

街おこしは、まず自ら街を愛し、人を愛するとと。やることは、先ず自助、そしてお互いにいい所を出し合う互助、最後が公助。

明日は、高槻を良くしようという人達のフェスティバルがあります。
高槻を愛する人、大集合です。

「させぼ四ケ町ホームページ」を注目し、教わりたいと思っています。
2008年11月28日 11:25
投稿者:ひらお
竹本さん
投稿ありがとうございます。

フォーラムの講演では、竹本さんの話に心を奪われ、聴き入ってしまいました。

「出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない」
これには、やられました!とても共感しました。

また是非高槻におこし下さい。

これからも「高槻のええとこブログ」をよろしくお願いします。
2008年11月28日 12:47
投稿者:中川
竹本さんの講演の様子を紹介します。オレンジの中川をクリックしてください。「長崎の底力」前編、後編が見られます。それにしても、佐世保から来て、たった半日の散策でこの写真を撮るとは、「すごい」です。
2008年11月28日 15:27
投稿者:かね子
西国街道の芥川宿、窓ガラス越しに提燈が下がっているのが見えるお店ですね。
建物や看板が趣があるのみならず、その建物が現在も使われて生きている、そのことがとても意味があるのだと、この写真で気づかされました。
ありがとうございました。
2008年11月28日 17:17
投稿者:上ひら
この提灯やさんは、いぜん、「むかごの高槻」で紹介されていたので、気になっていました。むかごさんの写真には、家の中で職人さんが提灯を作ってはりました。。

http://mukago.osakazine.net/e129242.html

昔は提灯も消耗品。西国街道の旅の人が、ここで提灯を買っていったのかな?と想像が膨らみます。

いまでも、高槻の地蔵盆やおまつりで結構このお店の提灯がつかわれているのかな??
2008年11月28日 22:37
投稿者:Jackie
こんにちは。 先日の講演に堺から参加させていただいた 作曲家のJackieです。

当方のブログでも紹介させていただきました。

http://plaza.rakuten.co.jp/jeffbeck/diary/200811200000/

高槻は、叔父や、従弟が住んでいますので、よく訪れましたが、ゆっくり 街を散策したことはありません。

今度 のんびり 「さるく」してみたいものです。


それと。

来週に キラキラフェスティバルにゆく予定です。

とても、わくわくしております。
2008年11月29日 19:45
投稿者:kishie
竹本K3さま

講演会に参加できなくて残念です。

>ふるさとに繋がる「町家」

いったいどう繋がるのかとても気になります。
いろんなひと・いろんなまちと繋がってたかつきのまちも
もっと元気になればと思います。
そんな明かりを燈してくれそうな よ・か・ん♪

Jackieさま

遠くから高槻にお運びいただきありがとうございます。
ご親戚の方が高槻にお住まいとか。
是非是非 のんびり 高槻を さるいて下さいな。
お待ちいたしております。

キラキラフェスティバル
本当に わくわくしますね。
時間があれば長崎のまち のんびり さるいてみたいです。

さるくCity4○3 素敵なネーミングです。
2008年11月30日 01:52
投稿者:きのした
愛知県は岡崎市の木下といいます。
中川さん、ご無沙汰しています。コメントありがとうございます。
高槻市も街道沿いにまだ商家が残っているんですね。
伝統的な様式の建物は今でも、まちの顔たる風格をただよせていますね。
そして…商家も歴代の積み重ねが…継承していくということは、本当はものすごく大変なことなんでしょうけど、とても大切なことでもあると思います。
2009年01月26日 19:39
投稿者:ひらお
きのしたさん、お久しぶりです!

高槻市も街道沿いに商家が残っていますが、徐々に減っています。

歴史的な趣あるまちなみにはかかせません。
「歴史的建造物を適正に維持・保全する」とか、計画に謳うことは簡単ですが、現実はものすごく大変だと思います。

お互いがんばりましょう!
2009年01月29日 14:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション