高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年09月12日

神峰山地主の神さん

寺社の景観

神峰山地主の神さん神峰山地主の神さん

牛地蔵さんの坂道を登り切って直ぐ左手にお社があります。

神社のお名前は 「金毘羅飯綱大権現」と記した石碑が建っております。
金比羅といえば漁師さん達の護り神と聞いた覚えがあります。

この権現様はどの様なお方でしょうか。

撮 影 日  2008年8月
撮影 場所  原(地図
投 稿 者  ちーさん

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
神峰山地主の神さん



同じカテゴリー(寺社の景観)の記事画像
一乗寺の紅葉
一乗寺の桜と楠の巨木
檜尾山春日神社
手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」
春らんまんの富田の”桜まつり”
富田第27回「桜まつり花の野点」
同じカテゴリー(寺社の景観)の記事
 一乗寺の紅葉 (2021-12-08 13:43)
 一乗寺の桜と楠の巨木 (2020-04-13 11:35)
 檜尾山春日神社 (2019-12-27 12:53)
 手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」 (2019-08-19 18:39)
 春らんまんの富田の”桜まつり” (2019-04-12 17:10)
 富田第27回「桜まつり花の野点」 (2018-04-11 14:08)

Posted by 高槻市  at 11:57 │Comments(4)

この記事へのコメント
投稿者:いわけん
飯綱権現は、信州の飯綱山(飯縄山)に対する山岳信仰が発祥と考えられる神仏習合の神だそうです(wikpedia)。川久保には「諏訪神社」がありますし、高槻には密かに信州に縁のあるものがあったのですね。

金毘羅さんは印度の水神(蛇又は鰐神)だそうで、wikipediaには「飯綱は金毘羅の子」とあり、以下のHPには「金毘羅宮には天狗信仰があったので、飯綱と習合した」と書かれています。
http://www.go-kito.com/dewa3_8new.html

樫船神社の近くには金毘羅遥拝所があるように、高槻の里山地区は全国の色んな神様と繋がっていますね。
2008年09月12日 14:28
投稿者:ちーさん
いわけんさん
コメメント有難うございました。
永い間気になっていた事が氷解した思いです。

それにしても金比羅さんは海、山とご活躍領域が広いですね。
2008年09月13日 09:46
投稿者:せいろう
いわけんさんに刺激されてネット散歩をしました。
地主神、金毘羅、飯綱、大権現、耳慣れている言葉も、耳慣れない言葉も、ネットでは教えてくれますね。

神峰山寺を開いてみますと、
「当山に伝わる『神峰山寺秘密縁起』によれば、697年(文武天皇元年)役行者が葛城山中より、葛城山と葛城山と北方の嶺とに金色の光が往来するのを見て当山を訪れ、地主神金毘羅童子のお告げにより、伽藍を建立、霊木を得た。
金毘羅童子はこの霊木で4体の毘沙門天を刻んだ。これが、日本最初の毘沙門天といわれる。この4体の内、最初の像は動かず、宝塔院(神峰山寺)の本尊となった。次の像は北東に飛去り鞍馬寺の本尊に、第3の像は信貴寺の本尊、第4の像は北嶺に飛去り奥院霊雲院(本山寺)の本尊になったという。」
とありました。

だとすると、高槻に「日本最初の毘沙門天」が2体もあることになります。すごい!

高槻の寺社には、まだまだ面白い話がありそうですね。
2008年09月16日 11:25
投稿者:ちーさん
せいろうさん
凄い事教えていただき、有難うございます。
一見してそのそ様な歴史が有るとは思いませんでした。

私も、もう少し高槻の歴史などの勉強が必要だと感じました。
2008年09月16日 13:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション