城山の眺望を完成
芥川山城、山城ブームに乗ってここに登る人、愛好家はどんどん増えていますが、
山頂に立っても眼下の眺望は開けず、周りは雑木に覆われ、木の間越に遠方が
わずかに透けて見えるだけでした。
私たち旧服部地域の山林所有者などを中心に結成した、
芥川山城整備、保存服部・城山地区実行委員会ではこの2年間、山城の整備に取り組み、
大手道の通行を可能にすると共に、山頂の展望を切り開く作業に取り組んできました。
今日最後の大工事が終わり、見事な展望が眼下に広がるようになりました。
高槻市内、枚方、生駒方面から、阿倍野ハルカスまで一望のもとに見ることができます。
これまで眼下を流れる芥川さえ見えなかったのが、塚脇橋、さくら公園、アクアピア
も手に取るように見えるようになりました。
我々「会」のメンバーだけでなく、清水地区消防団、森林ボランテイアの方々の
ご尽力の賜物です。
将来は史跡公園になることを望んでいます。
さくら公園のステージ、塚脇橋、アクアピア、遠方に大阪市内のビル群が見えます。
ここから眼下に大パノラマが展開しています。
主郭から「屏風磐」も見えるようになりました。全山紅葉、圧倒される美しさです。
西出丸への通路も笹を伐採して通行可能にし、主郭広場も枯れ木などを伐採、取り片付けました。
撮 影 日 2015年12月13日
撮 影 場 所 高槻市大字原城山(
地図)
投 稿 者 古藤幸雄
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
関連記事