1月 昼下がり西国街道を散策

高槻市

2010年01月22日 09:00



山手町の法照寺は、高槻城主永井家の家老格であった長田氏の菩提寺で、見晴らしの良い高台にあります。
どんと正月(小正月)にはお火焚祭が開かれます。



田中寺は、ガンや痔、ぜんそく、神経痛などの「封じ寺」です。



西国街道(山手町、萩之庄、梶原)は車が多いですが、1月の午後の散策路として楽しめます。

撮 影 日  2009年1月6日
撮 影 場 所  山手町2丁目(法照寺)(地図)、萩之庄、梶原1丁目(田中寺)(地図
投 稿 者  大岡成一(VG槻輪)

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

関連記事