酒米の収穫
どぶろく酒米「五百万石」。今年も無事に育ってくれました。いいどぶろくができそうです。
市街地に住んでいる方々が農業体験を通じて、原を身近に感じてほしいという思いから、今回は、「
酒米を一緒に造りませんか!」と募集させていただきました。
多くの方と一緒に田植え(6月13日)をして、そして、先日、稲刈りを迎えました。
ほんと、稲刈りに参加してくれた子供の笑顔が最高でしたよ。
たくさんの人の力をかけられた分だけ、よい酒米ができたと思います。(もちろん無農薬)。
わくわく探検隊の子どもたちが草取りをして、土をよくかき混ぜてくれたりもしました。
そして、この酒米ができました。
いい農作物を作って農業で潤わないと、農業は廃れてしまいます。いいどぶろくを造って、原の農地に新たな役割を持たせること。
そういったことの地道な積み重ねが、この自然豊かな原の農村をずっと守って行くことに繋がっていくのだと思っています。
今年の、どぶろく「原いっぱい」。ぜひ、楽しみにしていてください。
撮 影 日 2008年9月13日
撮影 場所 原(
地図)
投 稿 者
畑中喜代司
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
関連記事