五領ふるさと祭り
「高槻のええとこブログ」のお店が登場した「五領ふるさと祭り」の光景。
地域のお祭りは昔と変わっているような、変わっていないような。。。
五領の方の思いやりがこもった手作りのお祭り。本当によかったです。
色玉すくい
夏の祭りには金魚すくいは何処でも見かけますが此処ではラムネ玉の大きさの色つき玉すくいがあり、子供さん達結で構賑わっていました。
金魚すくい
何処でも見かけ風景ですが子供は勿論大人までが大喜びでした。
花笠音頭?
この呼び方が適当か否か分かりませんがとにかく元気な踊りでした。
河内音頭?
河内音頭だったかもしれませんが太鼓の音と歌と踊りの三つがよく揃っており見応えがありました。
花火
お祭りも終わり近くなると花火が打ち上げられますが、ここ、五領ふるさと祭りでもグランドで可愛い花火が打つ上げられました。
最後に!頑張る「ええとこブログ」
「高槻のええとこブログ」も堂々と店?を構え、大勢の人達にアピールし、活動状況を理解して頂いたと思います。
撮 影 日 2008年7月26日
撮影 場所 五領町(
五領小学校)(
地図)
投 稿 者 ええとこブログまつり営業部隊
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
関連記事