高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年10月04日

芥川昔ばなし

市街地の景観

芥川昔ばなし

芥川商店街にこんな宣伝を見つけました。

高槻のええとこブログでも話題になった「芥川仇討ちの辻」のお話だそうです。

面白そうですね。

日時:10月5日(日) 13時~14時
場所:芥川商店街の中ほどにある空き地
内容:「芥川仇討ちの辻」であったお話の実演

撮 影 日  2008年9月17日
撮影 場所  芥川町2丁目(芥川商店街)(地図
投 稿 者  Sera 

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
芥川昔ばなし



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 09:45 │Comments(15)

この記事へのトラックバック
高槻のええとこブログに 芥川昔ばなし の記事が掲載されていました。


朝からの雨で中止かも・・・と思いながら、芥川商店街まで行くと
商店街の方達のご協力で「ガマの油」「玉す...
芥川 仇討の辻【kikoがスタート】at 2008年10月05日 21:57

 芥川商店街を抜けたところにある「あだ討ちの辻」は江戸時代初期に少年が父親の仇討ちをしたところだそうです。討たれた武士の懐中から、自分は2人も殺した人間であるため、討たれ...
八百鶴寿司 本店【@たかつき】at 2008年10月13日 23:38

この記事へのコメント
投稿者:いわけん
美しい稚児を巡る争いというのがいかにも時代がかっていますが、歌舞伎か落語のネタになりそうな話で、その芝居をその場所で上演するというのがとても面白い試みだと思います。

芥川商店街の旅館では落語会もやっているようですし、上方落語には高槻城下の話も時々登場しますので、是非新作落語にして頂きたいものです。
2008年10月04日 10:27
投稿者:せいろう
仇討ちの実演、面白そうですね。
1時間も芝居をするんでしょうか。是非観に行きたいと思います。
2008年10月04日 21:29
投稿者:Sera
いわけんさん、せいろうさん、

今日は雨ですね。。。上演される場所が屋外なのでどうなるのでしょうね?
商店街の方に雨の日はどうなりますか?と伺ったら「お天気になると信じています」と
仰っていました。空き地を探して歩いたら、商店街の西の郵便局に近い方の南側でした。
せっかくの催し、雨でもどこかで上演されればいいですね。
2008年10月05日 09:21
投稿者:せいろう
seraさん、ありがとうございます。場所も雨天の場合のことも気になっていましたので。

郵便局の近くであれば、仇討ちの辻も近いですね。
雨でも出掛けてみます。
2008年10月05日 10:31
投稿者:せいろう
seraさん、観て来ましたよ!
演技は「笑撃武芸団」という劇団で、「ガマの油売り」「南京玉すだれ」の前芸の後、「芥川仇討ちの辻」。
女の劇団員が中西七丘氏の名文を語るに合わせて、男の劇団員二人の決闘、本懐を遂げた助三郎が八之丞の書状を読み、心打たれて合掌。見事な演技でした。
芥川の仇討ちは、遺恨の連鎖という悪しき慣習を断ち切った町。平和の町。とのナレーションも良かった。

高槻には、まだまだ後世に伝えたい物語があると思いますので、また「笑撃武芸団」でやってほしいですね。
2008年10月05日 21:38
投稿者:kiko
朝からの雨で、中止だと思っていたのですが

商店街の方達のご協力もあり

雨に濡れながらの熱演を観てきました。

TBさせて頂きます。
2008年10月05日 22:02
投稿者:Sera
せいろうさん、早々と最新ニュースコメントを書いて頂きありがとうございます<(_ _*)>
私も見たかったのですが、「城内フェスタ2008」に行ったので芥川には行けず、気になっていました。
面白そうですね。見たかったですがせいろうさんのコメント読ませて頂きよかったです。ありがとうございました。

私の方も素晴らしかったですよ。国際的だったんです。英語・ドイツ語・フランス語の歌に民謡・ゴスペル・二胡の演奏
社交ダンス・手話落語などなどとてもお上手で感心しました。公民館が市民の間に定着してこんなに素晴らしい活動を
されているのかとあらためて高槻のええとこを見たと思いました。
城内公民館だけでも語りきれないのにあと12ある公民館、それに17あるコミュニティセンターで
たくさんの方がいろんなことにチャレンジされているのですね。
みなさんがこのブログに登場してほしいですね。
2008年10月05日 22:07
投稿者:ちーさん
残念でした。
開演時間を間違えて観られませんでした。
来年3月に高山右近」に関係するものをする、と聞きました。

その代わりに「芥川仇討の辻」の現場を見てきました。
2008年10月05日 22:14
投稿者:せいろう
来年3月に「高山右近」をやるそうで楽しみです。どんな場面を見せてくれるでしょうか。
☆紙子一枚で信長の軍門に下り、城と領民を守った場面でしょうか。
☆日本で初めてパイプオルガンを設置した教会に、巡察師ヴァリニャーノを迎え、畿内のキリシタン1万数千人が集った復活祭でしょうか。
☆山崎の合戦の先鋒を勤めた場面でしょうか。
興味津々です。

ところで、昨日実演を見せてもらい、商店街の方が町おこしで頑張っているのがひしひしと伝わってきました。

商店街に人を呼ぶ方法はいろいろあると思いますが、私の一番の願いは、公衆トイレを造ってほしいことです。トイレがないと思うと落ち着いて店を見て廻れません。

これは、芥川商店街に限らず、高槻市全体にいえることであります。市域のどこに出掛けてもトイレの心配はいらん状態にすることが、トイレの近い老人へのやさしさと思います。

それが出来た時、本当に高槻ええとこになり市外からの来訪者も増えることでしょう。
2008年10月06日 10:45
投稿者:おじん
ブログから場所・史実を知りました。

高槻在住40年、商店街に行ったことがありますが気づき
ませんでした。

機会を見つけて訪れます。
2008年10月06日 14:42
投稿者:Sera
せいろうさん、

「高山右近」が上演される時は是非見てみたいと思います。
その頃はまた気をつけて商店街を通りますね。

ちーさん、

残念でしたね。「高山右近」をお楽しみに・・・

おじんさん、

是非芥川仇討ちの辻の看板をご覧下さい。そして次は「高山右近」ですね。
2008年10月07日 18:46
投稿者:Sera
kikoさんも3月はご一緒に「高山右近」を見ましょうね。
2008年10月07日 18:47
投稿者:kishie
せいろうさん、

「市域のどこに出掛けてもトイレの心配はいらん状態にすること」
大賛成です!!
そんな人にやさしい街であってほしいですね。
2008年10月08日 01:11
投稿者:@たかつき
トラックバックを有難うございました。気づくのが遅く、終了後になってしまいましたが、興味深い話なので面白かったでしょうね。次回は是非見たいものです。
2008年10月13日 23:44
投稿者:うこんの力
高山右近と中川清秀の陣城見学のご案内
★JRハイキング
【日時】1月24日(土)10:10 余呉駅集合
【コース】賤ヶ岳合戦の砦跡(岩崎山や大岩山)を歩きます。
【参加費】800円(希望者のみ別途資料代として1000円)
【ポイント】愛知中世城郭研究会「長谷川博美氏」の案内付き
※要申込(余呉町観光協会まで)
電話 FAX 0749-86-3085
2009年12月30日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション